みなさんこんばんわ!大規模農家アーレーダビッドソンです!略してA.Dです。A.Dさんとかダビさんとかアーレーさんと呼んでください!え?名前違くね?はい。改名しました!理由は単純で仲良しさんと名前が被ってしまっていたから替えたという事です。
ちなみにこの名前をつけてくれたのがTwitterで僕と仲良くさせて頂いているタイの凄腕グロワーḠworksさん、そして略してMasterKさんに略してA.Dというちょっといい感じの呼称を考えてもらいました!
さすがにアーレーダビッドソンは誰とも被らないでしょう?ちなみにバイクは原付(カブ)しか乗った事がなくハーレーとは無縁な生活をしています。
最近読者から「オートと非オートどちらがいいんですか?」という質問をよくうけます。
まず答えを先に言うと圧倒的に非オート種によるクローン即開花がいいです。
なぜかというと、面積当たりの収穫量という点と安定した品質の供給という2点で圧倒的に優れているからです。
しかし、ただマザー作ってクローンバンバン刺してというのでは駄目で、マザー選定という非常に面倒くさい行程が必要になります。
専業になればなんてことないですが本業が忙しい兼業グロワーさんはなかなか大変です。
いい農家さんというのは良質なバッズをたくさんつけてくれるマザーを持っています。エースマザーをいかに早く手に入れるかが勝負の分かれ目になります。
よく初心者で色んな種を一粒ずつ買う人がいますが、あれは良質なマザーからクローンクローンをとるというゴールを考えるとめちゃくちゃ遠回りです。
早く大量に生産出来る状態に持っていくには同じ品種の種を少なくとも5粒、品質の安定しない品種もありますので、そういうのは10粒ぐらい買ってその中から最強のマザーを選ぶと良いでしょう。
オートにも利点はあります。
それは確実に収穫出来るという事です。
非オートの場合は、短日処理中のテントを開けたまま寝てしまってバッズがスカスカになってしまうなんて事があります。夜にしなきゃならないのに光がプラントに長時間あたってしまった為です。
こうなると収穫がほとんど出来なくネタもクソネタになりますので経済的にも痛手になります。
オートはその点光漏れどころかテントすらなくてもいいので、安心して収穫までいけるというメリットがあります。
初心者の方はまずオートと非オートを同時に購入して保険でオートを使うというやり方がいいかもしれません。
最近はクローンなんかもCLA内で売買されてますので、うまいバッズを持ってる農家さんに直接交渉してクローンを分けてもらうなんてやり方もありかと思いますよ。

大麻の種子の御用命は
Twitterの
@SeedsSamurai
をフォローしていただきメールしていただくか、
おなじみのwickrもしくはTelegramをインストールして
Wickr me: sseeds
Telegram: t.me/samuraiseeds
まで連絡してください。
メールでも構いませんが、セキュリティのためにはウィッカー推奨です。

最高品質最低価格。安心のサムライシードはこちら!