こんな人に向けて
Binanceローンチプールとは?
・Binanceの審査を通ったプロジェクトに対してBNBなどを預け入れると、経過時間に応じてプロジェクトのトークンをもらえます。
Binanceローンチプールのポイント
・BNBなど預け入れ用の仮想通貨さえあれば参加できる
・預け入れた資金の引き出しはノーコストでいつでも可能
・おおよそ1月単位で新たなプロジェクトが発表される(2021/4現在)
Binanceローンチプールで仮想通貨を預ける方法
Binanceローンチプールへの参加の流れ
・両替でBNBを手に入れる
・ローンチプールページからBNBを預けるプロジェクトを選ぶ
・預けた経過時間に応じて利息としてプロジェクトのトークンがもらえる
BNBへ両替する方法については使っていない仮想通貨を預けて利息をもらう方法2:送金編で解説しています。
Binanceローンチプールの3用語
・ステーク=預け入れ
・償還=引き出し
・ハーベスト=トークンの受け取り
Binanceローンチプールへの参加の流れを画像で確認する
ホーム画面からローンチパッドを選ぶ

ローンチプールの中で進行中のプロジェクトを確認

さらにプロジェクトの詳細を確認できます

プロジェクトの詳細について
終了までの期日やBinanceで両替できるようになるまでのカウントダウンが表示されます。
ステークを選択

ステーク・償還・ハーベストについて
・どれも手数料などはかかりません
・全て好きなタイミングでいつでも可能です
預ける量を決めたらステーク完了

ステーク量について
引き出しにデメリットがないので、使う予定がなければ基本は最大。
まとめ
基本的にステークしたら償還するまではほぼ放置で運用はおしまいです。
Binanceローンチプールで手に入ったプロジェクトトークンを即両替するもよし、値上がりを期待して寝かすもよし、実際にプロジェクト内で使用してもよし。
Binanceが新規プロジェクトを立ち上げるごとに乗り換えていくだけでいい、というところもかなりお手軽かと思います。